中の人はただいま療養中です、ご迷惑をおかけいたしますm(_ _"m)
グルテンフリーなのにパンもスコーンも作れるレシピブック「フライパンでできる 米粉のパンとおやつ」感想

グルテンフリーなのにパンもスコーンも作れるレシピブック「フライパンでできる 米粉のパンとおやつ」感想

スポンサーリンク


オンラインサロン「ギガ盛りブログ飯」を通じて立東舎さまよりご提供いただきました🍴

なるべく小麦などを食べないグルテンフリーを心がけていますが、やはり恋しい小麦製品!!

どうしてもたまに食べたくなってしまいます・・・というときに出会ったのがこのレシピブックです。実際に作ってみた感想を中心にご紹介していきます!

フライパンでできる 米粉のパンとおやつ 料理の本棚 (立東舎)

グルテンフリーを心がけている理由

牛乳を飲むとおなかを下す乳糖不耐症という人がいるように、どうやら私はグルテンが体に合わないみたいなんです。

グルテンというのは小麦、大麦、ライ麦などから生成されるたんぱく質の一種。

食物アレルギーではないので酷い症状があるわけではないのですが、小麦系を少なめに心がけると元々ある寒暖差のアレルギーが出にくく、肩こりや頭の重さなども気にならなくなったんですよね。

というより、しばらく抜いていたあとに食べたときの方が「あぁ~」ってわかります(/ω\)

ちなみに疑っていたときにテニス王者ジョコビッチ選手の本を読んで、ますます怪しんで除去に挑戦してみたって感じです。

なお、体質的に小麦が問題ない人でも、小麦は血糖値を上げやすいので美容目的でグルテンフリーを心がけている芸能人もたくさん居ます♪

米粉料理研究家の多森サクミさんのレシピが大人気!!

米粉料理研究家・多森サクミ[Sakumi Tamori]

お問い合わせはメールにてご連絡下さい。 info★komeko100.com (上記★マークを@に変えてお送り下さい) ※注意:頂いたメールにはできるだけお返事させていただいておりますが、yahooメールやhotmail等のフリーメールアドレス、携帯メール等の場合、こちらから送ったメールが届かなかったり、迷惑メールに振り分けられていたりすることがあるようです。 …


そしてグルテンフリーを実行している人たちにとって一番つらいのが「パンや洋菓子がほとんど食べられない」ということ!

そんなパン大好きな私が感じるつらみを解消してくださったのが著者の多森サクミさんです!

最近は小麦アレルギーを持っているお子さんも多いのでグルテンフリーレシピって意外と手に入るんですが、あんまり美味しくないんですよね。

結果、似て非なるものを食べて余計に小麦が恋しくなるというw

amazonレビューが超高評価で、これならイケるか?と思って試してみたのですが、本当においしい!!

多森さんのお料理教室は国内外から予約が殺到しているそうです。納得!

パンやスコーンは冷凍できるそうなので、いろいろ作ってみようと思います(*’ω’*)

多森サクミさんのその他の著書(amazon)

米粉トルティーヤはモッチモチが最高!お餅ぽさ!

まずは米粉のトルティーヤ!タコスのソフトシェル(柔らかい方)の生地ですが、こちらも普通は小麦です。

実際に作ってみたところ、予想以上に縮んでビックリしたものの2枚で超おなかいっぱい!

残念ながら冷凍が出来ないそうですが、お餅をフライパンで焼いたみたいなモチモチ感と味で美味しい。

おかかや海苔で食べたい、と思ったりもしましたが、沖縄旅行で買ってきたタコミートやサルサソースなどを使ってみたところ美味しすぎて悶絶しました。

はぁーおいしかった。

スコーンだって米粉でできた!バナナチョコ最高!

チョコチップがなかったので普通の一口チョコを刻んで入れてみました。

感動したのがアーモンドプードルなんて普通のご家庭にはないことを理解している著者さんが「アーモンドプードルなかったら〇〇を〇g増量で代用できるよ!」と書いてあったことですね。

エスパー!?ってなりました。

ちなみに全然水分が足りなくて豆乳は倍くらい入れました。あと焼く時間も半分くらいで焦げ始めたのでちゃんと様子を見た方が良さそう。

見本の写真のようなスコーンぽい見た目になりませんでしたが、外側はサックサクで中はふんわり、これ紛れもなくスコーンでした!!

焦げたチョコレート部分とかも本当美味しくて美味しくて!また作ります( ^ω^ )♥

米粉あんまり売ってないのでご注意あれ

基本的な調理器具はフライパンの他に必要なのはボウルくらいでなんとかなるんですが、中にはアレを使う、コレを使うと書いてあるので、本読んですぐ作るのは難しいかも知れません。

幸い我が家にはクッキングスケールや豆乳、バニラエッセンス、片栗粉など“最低限必要なもの”はあったので作れましたが、米粉がなかなか売ってなくて困りました。

本の後ろの方に書いてあるように米粉は商品によって水分を給水する率がかなり変わるみたいです。

こういった材料紹介が一覧になっているの本当に便利!スマホで写真撮っておいたw

今回はカルディで製菓用の米粉を買いましたが、これがレシピ通りの水分量では全然ダメで戸惑ったので使い切ったら著者さんオススメの米粉を通販でゲットしたいと思います!

文章までよく読めば適当でも美味しく作れた!

もしかしたら今まで米粉レシピにトライしても美味しくなかったのは私が扱い方をわかってなかったせいかな?と今回勉強になりました。

レシピの文章の熟読はモチロンのこと、Q&Aも先に読むことをオススメします!

特に重要な水分量はレシピの分量基準ではなく、文章に書いてある〇〇くらいの固さ、というのを目安にしたら上手に作れました(*’ω’*)

水分量以外はかなり適当に作りましたが美味しかった!笑

みなさまもお試しあれー\\\└(‘ω’)┘////

▶クッキングスケールは必須でやんす

▶今回ご紹介した本